ブログ一覧
M.A.P.管理者-
コラム 買い手のためのM&A成功のポイント①
日本企業の買収案件のうち、成功事例はたったの20~30%と言われる。アドバイザー経験からも、買い手側がM&A案件を成功できたか否か、いくつかヒントや共通点があったので、今回はそれらを少し紹介したい。 M&A成功とっても、2種類ある。①買収までの成功(オークションで勝ち抜く)、②買収後の成功(PMIを含めた企業統合・…
-
コラム そごう西武の売却
2022年も大手上場企業による事業売却が加速する、と想定していましたが、早くも第1弾出ました。 そごう西武の売却の行方にも大いに興味が引かれますが、それに留まらず、本件を通して、セブン&アイグループ(以下、セブン)全体のM&A戦略にも、投資銀行的な観点より分析します。 売却背景(推測) Guessの範疇を出ないです…
-
コラム M&A仲介の問題点
国内中小企業のM&Aを調べる中で、実はM&A仲介とM&Aアドバイザリーサービス(FA)との違いを理解せず、M&A仲介会社を利用しているケースが多いという事実が分かってきたので、改めて整理します。 東洋経済の記事も参考になります↓ M&A仲介会社「承継で大活況」の知られざる実像 ~雇用や技術、地域経済を守る一方で不満の声も…