ブログ一覧
M.A.P.管理者-
コラム BtoB向けクラウド請求業界
最近、CMや広告でクラウド請求を目にすることが多いが、少し調べることがあったので、今日はその業界について、簡単に紹介します。 (1)クラウド請求関連業界のご紹介 クラウド請求と言えば、クラウド上で請求書を作成・発行し、請求先にはペーパーレスで送付する。コロナ前は、あまり注目されなかったが、コロナ禍で在…
-
M&Aについて 人材派遣業界(Valuationと大手各社のM&A実績)
案件関連で、時価総額500億円以上の企業を対象に人材派遣業界のValuation比較、大手人材派遣会社のM&A実績を簡単にまとめましたので、ご紹介します。 1. 業界動向 ・2020年度は、各社とのコロナの影響による経済活動の停滞で、売上高は伸び悩んだが、前期2021年度はその反動もあって、各社増収増益。 ・各社のセグメント…
-
M&Aについて 株式交換に関する実務的ポイント
組織再編でよく使われるスキームである株式交換について、実務的な視点でまとめたい。なるべく教科書では、焦点が当てられない実務的な観点でまとめたいので、体系的に株式交換を知りたい方は、他のサイトなどを見られることをお勧めします。 1. 100%子会社化のみに使える手法 株式交換は、他の会社を自社の完全子会…
-
お知らせ Valuation(価格算定)について
最近クライアントより、依頼されることもあり、弊社のValuation(価格算定)を少しご紹介します。 価格算定業務だけでも、仕事を受けることがあり、イメージを持っていただくために、サンプルをご用意しました。 よくあるケースが、オークションプロセスで1次入札の価格を算定する際、第三者評価を社内で求められることか…
-
M&Aについて PMIの成功ポイント
最近は多忙を極めた為、すっかりブログから離れていました。 投資銀行時代、M&Aと言えば、FA業務のみでしたが、起業以降、案件エクセキューションだけでなく、M&AソーシングやPMI(Post Merger Integration:買収後の統合プロセス)に関与する機会が多くなっています。 今回は、PMIについて、少し触れたいと思います。初回…
-
コラム 化粧品業界のM&A
今日は化粧品業界のM&Aについて、ポイントを説明したい。 【ライセンス】 化粧品は、消費者の認知度が競争の源泉になっていることから、化粧品会社名が商品ブランドより知られていないことも多々ある。化粧品専業メーカーの場合、会社名が、商品名(コーセー、ポーラなど)になっているので、シンプルでわかりやすい。IPも…
-
コラム 買い手のためのM&A成功のポイント①
日本企業の買収案件のうち、成功事例はたったの20~30%と言われる。アドバイザー経験からも、買い手側がM&A案件を成功できたか否か、いくつかヒントや共通点があったので、今回はそれらを少し紹介したい。 M&A成功とっても、2種類ある。①買収までの成功(オークションで勝ち抜く)、②買収後の成功(PMIを含めた企業統合・…
-
お知らせ #3 買い手のためのM&Aセミナー
2022年2月16日(水)13:00 - 14:00に開催しました『#3 買い手のためのM&Aセミナー』の説明資料をアップロードします。 【内容】 1.M&Aを取り巻く環境 2.M&Aとは? 3.M&Aの流れ・プロセス 4.M&A実施ポイント 5.事例のご紹介 会員登録をして頂くと、マスキングを外した全開示の資料をM&Aコラムよりダウンロード頂けま…
-
コラム そごう西武の売却
2022年も大手上場企業による事業売却が加速する、と想定していましたが、早くも第1弾出ました。 そごう西武の売却の行方にも大いに興味が引かれますが、それに留まらず、本件を通して、セブン&アイグループ(以下、セブン)全体のM&A戦略にも、投資銀行的な観点より分析します。 売却背景(推測) Guessの範疇を出ないです…
-
お知らせ #2 売り手のためのM&Aセミナー
2022年2月2日(水)13:00 - 14:00に開催しました『#2 売り手のためのM&Aセミナー』の説明資料をアップロードします。 【内容】 1.M&Aを取り巻く環境 2.M&Aとは? 3.M&Aの流れ・プロセス 4.M&A実施ポイント 5.事例のご紹介 会員登録をして頂くと、マスキングを外した全開示の資料をM&Aコラムよりダウンロード頂けます…