ブログ一覧
M.A.P.管理者-
お知らせ #3 買い手のためのM&Aセミナー
2022年2月16日(水)13:00 - 14:00に開催しました『#3 買い手のためのM&Aセミナー』の説明資料をアップロードします。 【内容】 1.M&Aを取り巻く環境 2.M&Aとは? 3.M&Aの流れ・プロセス 4.M&A実施ポイント 5.事例のご紹介 会員登録をして頂くと、マスキングを外した全開示の資料をM&Aコラムよりダウンロード頂けま…
-
コラム そごう西武の売却
2022年も大手上場企業による事業売却が加速する、と想定していましたが、早くも第1弾出ました。 そごう西武の売却の行方にも大いに興味が引かれますが、それに留まらず、本件を通して、セブン&アイグループ(以下、セブン)全体のM&A戦略にも、投資銀行的な観点より分析します。 売却背景(推測) Guessの範疇を出ないです…
-
お知らせ #2 売り手のためのM&Aセミナー
2022年2月2日(水)13:00 - 14:00に開催しました『#2 売り手のためのM&Aセミナー』の説明資料をアップロードします。 【内容】 1.M&Aを取り巻く環境 2.M&Aとは? 3.M&Aの流れ・プロセス 4.M&A実施ポイント 5.事例のご紹介 会員登録をして頂くと、マスキングを外した全開示の資料をM&Aコラムよりダウンロード頂けます…
-
M&Aについて 2022年M&A動向
2022年も既に1か月が過ぎ、M&Aも早速ちらほら気になる案件が出てきています。先日、セミナーで使ったスライドをベースに2022年のM&A市場について、触れたいと思います。 高水準を維持するM&A件数 大手企業のM&Aは、コロナの影響で、一次は案件が中断したり、延期したりするケースが2021年は増加し、件数は減少した印象です…
-
コラム M&Aプロセスのポイント(売り手向け): ②案件開始~一次入札
オークション方式を前提に、案件開始~一次入札までのポイントをまとめたい。先日、日経新聞でセブン&アイが保有するそごう西武を売却する記事が1面に出ていましたが、真にM&Aプロセスが開始される、という状況です。 リミテッド or オープン・オークション 不要な情報漏洩を避けたいケースが多いことから、リミテッドにな…
-
コラム M&A仲介の問題点
国内中小企業のM&Aを調べる中で、実はM&A仲介とM&Aアドバイザリーサービス(FA)との違いを理解せず、M&A仲介会社を利用しているケースが多いという事実が分かってきたので、改めて整理します。 東洋経済の記事も参考になります↓ M&A仲介会社「承継で大活況」の知られざる実像 ~雇用や技術、地域経済を守る一方で不満の声も…
-
M&Aについて M&Aプロセスのポイント(売り手向け):①案件開始前
M&Aの流れ/進め方について、売り手目線のポイントをまとめたい。第1回は、M&A案件開始前の準備編です。 1. 売却案件の魅力 M&Aプロセスを考える前に、そもそも売りたい事業/会社が魅力的かどうか。 M&Aは、売り手市場と言われるが、実態は二極化している。人気がある売却案件には、複数の買い手が手を挙げるが、それ以外…
-
M&Aについて 初級者向けM&Aセミナー資料
2022年1月26日(水)13:00 - 14:00に開催しました『初級者向けオンラインM&Aセミナー』の説明資料をアップロードします。 【内容】 1.M&Aを取り巻く環境 2.M&Aとは? 3.M&Aの流れ・プロセス 4.M&A実施ポイント 5.事例のご紹介 会員登録をして頂くと、マスキングを外した全開示の資料をM&Aコラムよりダウンロード頂け…
-
M&Aについて NDA:秘密保持契約書に関するポイント
Non-Disclosure Agreementの略であり、CA(シーエー):Confidential Agreeementとも言われる。 M&Aの最初の手続きですが、売り手・買い手の最初の直接的なやり取りなので、双方の観点も含め、ポイントだけまとめます(法務のプロではないので、網羅性ではなく、アドバイザー経験に基づいたコメントです)。 NDAの形式 情…