ブログ一覧
M.A.P.管理者-
M&Aについて M&A事例: JDSC(4418)によるメールカスタマーセンター買収(2023/8/17)
最近、忙しさを理由にM&A事例を見る手間を省いていましたが、夏休み期間と言うこともあり、色々見ていると、今日発表されたJDSC(4418)によるメールカスタマーセンター(MCC)買収発表が、スキーム的に何とも秀逸だったので、「へぇ~」と思い、勢いに任せて、記事にしてみました。 ① 100%取得なのに、第三者割当増資 …
-
M&Aについて M&Aとリースバイバック
今日は少し違った視点でM&Aを見てみたい。 少し前の2019年、アドバンテッジ・パートナーズ(AP)が、業界第三位のリース会社である東京センチュリーと戦略的提携を行い、2020年に東京センチュリーに発行済み株式数の14.9%を割り当てた。 その後、2020年にキューサイをユーグレナ、AP及び東京センチュリーにより共同買収す…
-
M&Aについて M&A仲介とフィナンシャルアドバイザリー(FA)の違い
最近、説明されている記事を目にするが、どうも腹落ちしない(表面的すぎる)ので、私の知り得る範囲で、意外と知られていない、M&A仲介とフィナンシャルアドバイザリー(FA)の違いについて、少し述べたい。(*注. M&A仲介の経験がないので、推測の域を出ませんが) まず、何故しっかりした違いの説明がないかというと、…
-
M&A実績 お客様の声
先日、本M.A.P.サイトよりお問い合わせ頂いた譲渡希望のクライアント様の声をご紹介いたします。 まだ、売却プロセス途中ですが、以下のコメントを頂きましたので、ご紹介いたします。 現在、譲渡をご検討中の経営者様に、M&A仲介以外に、M&Aアドバイザリーの選択肢があることもご認識頂ければと思います。 ----------- Q1…
-
M&Aについて ベンチャー企業によるM&A(売却)
M&Aの裾野の広がり方は、この10年間で大きく変わってきたと実感している。 20年以上M&A業界を見てきた立場として思うのは、2010年以前は、売却提案をすると、顧客から「経営の仕方に文句があるのか」と怒られることもあった。また、一般の中小の未上場企業においては、「M&A」という言葉すら通じないことが多かった。 2015…
-
コラム 経営統合(後編)
前回に続き、「経営統合」です。後編は、より実務・実践的な内容にしたいと思います。 ①情報管理体制 経営統合に限らず、PJ名、当事者のコードネーム、PW設定など、まずは社内、次に両者で取り決める。Spy映画のようですが、最近では会社内で様々なPJを走らせていることも多く、結構一般的になりつつある(意外と、ネー…
-
M&Aについて 経営統合(前編)
今日は、経営統合について少し紹介したい。日経新聞の一面に「●●と▲▲が経営統合へ」という見出しが出ますが、一体どういうことでしょう。M&Aの一種なのか、合併や買収、売却とは異なるのか。 経営統合とは、買収や売却とは異なるM&Aの一形態であり、2社以上の会社同士が1つの会社グループになることです。表向きは、あ…
-
コラム 事業ポートフォリオマネジメント
今回のテーマは、事業ポートフォリオマネジメント。国内大手企業のいくつかは、この経営手法を導入しているが、前から切って貼って繰り返す米国企業の姿が、本当に持続的な事業成長として正しいかどうか、個人的には半信半疑のままである。 コングロマリット・ディスカウントの解消といって、Spin out/offと買収を繰り返し…
-
M&Aについて 段階利益
PL(損益計算書)には、色々な利益が登場する。経験を踏まえ、特に重要な段階利益に関するコメント、利益の意味するところ、M&Aにおいて重要な指標の利益について、紹介したい。 (1)利益とは? 利益は、売上高ー費用のこと。稼いだお金から、稼ぐのにかかった費用を差し引いた残り分。当たり前の話だが、費用には色々な…
-
コラム BtoB向けクラウド請求業界
最近、CMや広告でクラウド請求を目にすることが多いが、少し調べることがあったので、今日はその業界について、簡単に紹介します。 (1)クラウド請求関連業界のご紹介 クラウド請求と言えば、クラウド上で請求書を作成・発行し、請求先にはペーパーレスで送付する。コロナ前は、あまり注目されなかったが、コロナ禍で在…